いわなみ家の話
第16話
「開業届と納税」
税金は
未来につなぐ
虹の橋
どうですか、この標語。
今から30年ほど前に、このブログの著者が「福岡西税務署賞」を受賞した一句です。
住民税、固定資産税、自動車税、所得税。5月は税金貧乏マンス。
納期限は今月末ですよ、お済みですか?
パン教室を6年やってきましたが、それは多くのご指摘の通り、「趣味の延長」だったかもしれません。
家庭の中でも外でも、「パン教室=趣味」と言われるのがとても嫌でした。プライドが許さん!でも、「パン教室=仕事」と言い切れない自分もいて・・。
そう、告白しますが、6年間納税してなかったので、胸を張ってモノを言えませんでした。
移住し、いよいよ貯蓄の底がパックリ見えたので、開業届を出すことを決意しました。
紙1枚、税務署に送るだけです。
「税務署への開業届=納税の義務」だけではありません。
「開業届の控え」があれば・・。
1、個人事業主としての身分の確保(笑)
「わたしの仕事はコレ!」と、胸を張れます。
2、融資を受ける際の信用証書
なにせお金がないのでね、どうやって融資を受けましょう?
新たにクレジットカード作りたくなったら?
社会的信用ゼロの私に、心強い「開業届の控え」がついています。
ひかえひかえ~、なんつって。
かくして、私は、家庭内に「母ちゃん仕事するぜ!」の宣言高らかに、仕事の日は、スーパーの惣菜を胸を張って夕飯に並べる権利を得ました。
会津美里町からは「創業支援金」を、また株式会社フェリシモ様からは「とうほくIPPOプロジェクト」支援金のサポートを得ることができました。
古民家の玄関を入ってすぐ、18畳の広い土間があります。典型的な農家住宅の間取りです。
その1角に、2メートル×4メートルほどのパン工房を作りました。
発酵器、オーブン、水道。
パン生地を成形する作業台に立って手をのばせば何でも届く定員1名の狭小コックピットです。
この仕事場で週3回パンを焼いています。
通勤時間なし、YouTube見放題、BGM、ラジオ聞き放題、コーヒー休憩適宜。私にとっては夢の城です。
ところで最後にもうひとつ告白を。
くだんの標語、中2のときに母が考えました。
30年経ったし、時効よね・・。
納期限に納税したので、税務署さん許して♡