「食物アレルギー」

いわなみ家の話

第六話

「食物アレルギー」

 

【午前9時】授乳◯、うんち◯ (普通)

【午後1時】授乳◯、うんち△(かため)

【午後5時】授乳◯、おふろ(よーちゃん、ごきげん)

 

初めての育児。

簡単な育児日記と同時に、私が欠かさずつけていたのは、

「パンのデータBOOK」

 

【こねあげ】 23℃

【1次発酵】 25℃ 1時間のちパンチ、室温20℃3時間のち、冷蔵庫8時間

【2次発酵】 25℃40分

【焼成】予熱250℃、230℃に下げて20分

 

など。

 

生後4ヶ月目くらいの育児日記には

【ようちゃん、身体じゅう、痒そう。血が出るまでかきむしってしまう。なぜ?】

 

そのころ長女は、頭皮、耳の裏、ほっぺたや腕まで、身体じゅうを痒がりはじめました。見ていてかわいそうなくらいに。

皮膚科で保湿クリームをもらいますが、改善はみられず、医師の勧めで、生後半年の健康診断でアレルギー検査をすることになりました。

「お母さん、原因は小麦ですねー」

「えっ?!」

子供が小麦アレルギー?

No wheat, no bread.

私のパン作りには、小麦なくしてパンはあり得ない。

それこそ、私のパンの未来予想図がガタガタと音を立てて崩れ落ちました。

 

その後、お医者さんの説明も、上の空。

「原因は所説ありますけどもね、そのひとつで、蕎麦屋の息子が蕎麦アレルギーってのはよくある話でね、必要以上のアレルギー物質を食べたり、体に付着したりすると、赤ちゃんの体はアレルギー反応を起こしてしまうことがありますね・・」

 

ん?思い当たる節がありすぎる。

抱っこひもでだっこやおんぶをしながら、小麦粉を計量し、パンの試作をしては、日々データBOOKをつけていました。

多分、この賃貸の我が家には、普通の家庭より多くの小麦粉が空気中に漂っていて、それを浴びるような暮らしをしていたんだ・・。母親の私の、熱中が過ぎたばっかりに、こんなに小さな我が子に辛い思いをさせてしまった・・。私の母乳も小麦の含有量が多かったのかもしれない・・。なんて母親だ。

爪でかきむしるあまり、両手に小さなミトンを着けさせられたヨーコに謝るしかありませんでした。

 

さて、これから私はどうしたらいいのか。当時住んでいた、大阪・豊中市の病院から途方にくれてベビーカーを押して帰宅しました。

それからはパン作りを封印し、家と地域の子供支援センターを往復する毎日を自らに課しました。

懺悔のような気持ちで。