いわなみ家の話
第133話
「作文推敲」
・1位になれるとは思ってなかったので1位になれてうれしかったです→(同じ表現を2回…)
・前日は雨で延期になって残念でしたが、当日は雨があがって良かったです→(いや当たり前やがな…)
・今後は何事にも全力でがんばりたいと思いたいと思います→(思いたいと思いますぅ?明らかな字数かせぎ…)
トホホな作文をもう原稿用紙にびっしりと書きあげてしまっている長女小6。
いや、どんな大作家先生でもいきなり原稿用紙に清書せんでしょう。
「いちばん書きたいことはなぁに?」
と声色を優しさマックスにしてたずねると
「クラスのみんなの声援が聞こえて力が出た。あと、(わたしはリレーの選手じゃなかったけど)リレーの選手にもわたしたちの応援が効いて優勝したんだと思う!」
うん、それ!それを書けばいいんでしょうに~
タイトルは「声援の力」にするのね。
はい、書き直そうね~。
でも書き直したくないそうだ。
原稿用紙2ページ、ケシゴムで消すのはめんどうくさいと。字数を調整してたのに、全部くるっちゃう、と。
小学生の作文における鬼門を見た気がした。消すのがめんどい。わかるぞ!
わたしのPCでWordを開き、原稿用紙の設定にしてタイピングさせたら、書いては消して、そして書いて。スラスラと進むではあーりませんか。
センセ、作文の推敲にはタブレットPCです。ぜひ導入を。
今年で小学校を卒業の長女。3年生のころから、ほぼ全行事でコロナの打撃を受けました。
青空のもと、1メートル間隔で座り、マスク着用で運動会をしたのは今思い返しても異様な光景だったなぁ。
ペットボトルに小石を入れて、それをジャラジャラ振るのが「応援」と定められていました…
「声援の力」、やっと感じられてよかったね!ところで作文できたんかぃ