「オキャクとの遭遇」

いわなみ家の話

第128話

「オキャクとの遭遇」

5月は、パン屋以外で、お客様に会うわ会うわ。

休日の水曜日。白いスニーカーが薄汚れてきたので新調しにABC-MARTへ。

白いニューバランスA、18000円

白いニューバランスB、21000円

え~、ニューバランスってこんなに高かったっけ?オータニ夫妻のせいじゃないのー?と心の中で呟きながら物色していると

白いニューバランスC(セール品)、8500円

発見。これだ!

「あのー、白のニューバランス、24.5cm試してみたいんですけど…」

店員さんを呼び止め、A、B、Cを履いてみるも、履く前からCと心は決まっていて…。はい、つい見栄を張ってしまいました。

レジで会計を済ましたあと、レシートを渡す店員さんが一言。

「いつもお届けパン、ありがとうございます~」

えー!16000円のにすればよかったか…?

またある週末は、猪苗代湖畔のオシャレな雑貨店へ。

素敵なガラス食器4500円、1点モノのカップアンドソーサー3800円…そして私がレジに持って行ったのは450円のキッチンクロス1枚。

「もしかして、パン屋さんですよね?」

 

先週の日曜日は、パン屋営業のあと、顔も洗ってコンタクトも外し、「ド近眼すっぴんメガネ誰にも会いませんよーにスタイル」で、娘のメガネを買いにM市場へ。

「お待ちの間、お母様のメガネもクリーニングしましょうか?」

「いや、ほら、小麦粉がいっぱいついてるんで(はずかしー!)だいじょぶですっ」

「(顧客名簿を記入しながら)いつも美味しいパン、買わせてもらってます!」

こちらこそいつもありがとうございます!

ある時は客となり、またある時は店員となり、わたしたち、経済回してるぅ~。身をもって感じた5月でした。