「フリーランスは休むのが下手」

いわなみ家の話

第44話

「フリーランスは休むのが下手」

 

「就労証明書」を作成しています。

就労者(ワタシ)は職場の担当者や上司(ワタシ)に作成を依頼します。注意書には「就労先事業者(ワタシ)に無断で作成し又は改変を行ったときは、(ワタシが)刑法上の罪に問われることがあります」とのこと。

自営業者は自作せねばならないのが、この「就労証明書」。

来年度の、放課後児童クラブ登録のために役場に提出します。役場担当者によると、会津美里町の子育て世代の共働き率は9割。就労証明書を提出しても、労働時間が短かったり、子育てに祖父母の協力が得られると判断されれば、児童クラブに入れないこともあります。

ある1週間で労働時間を計算してみたら、69時間(休憩含む)でした。

「ひと月あたりの労働時間が過労死ライン(月250時間以上)をオーバーしてますよ、聡子さん」

友人にこう指摘されましたが、実はねー、好き放題やってるんですよねぇ。

勤務時間内にラジオ聞いてるし、YouTube流してるし。

通常の事業所勤務よりはるかにストレスなく働いていて、イレギュラーな店休日を含めると、ひと月の労働時間は過労死ラインをこえていませんでした。

とは言え、あとちょっと休みの日を増やさないといけないな~と、書類を埋めながら思いました。

 

先日、自営業者の友人にオススメされたYouTubeは真面目な番組で、「佐久間宣行と‘はたらく’トーク」。

ゲストは、お笑いコンビ「さらば青春の光」の森田哲矢さん。

佐久間さんは元テレビ局のプロデューサーで、今年フリーランスになったばかり。森田さんは大手芸能事務所を退所してフリーになり、もう1人の相方とマネージャーの3人で立ち上げた事務所の社長でもあります。

自営業者の私には、この売れっ子フリーランス2人のトークは興味深いものでした。

「仕事と休みの切り替えがわからない。休むのが下手」というリスナーからのお悩みには、

「おれもワカラン。休みの日になにしていいかワカラン(森田)」。

さらに、森田さんは正直なことに

「フリーになって休みがない自分にちょっと酔ってる部分もあるんですわー」。

確かに。フリーランスで休みが余るほどあったら仕事がないってことだもんね・・。

森田さんが言うように、「休んでもうた(休んでしまった)」と、休みの日にしたことに罪悪感を感じてしまうことが、以前の私にもありました。

解決策として、一歩大人の佐久間さんはこう言います。「仕事の延長線で楽しいことを休みの日にしてみる。仕事上、勉強にもなるし、糧にもなって、楽しいこと」。

仕事が好きで休むのが下手なフリーランスには、このアドバイスはいいなと思いました。

 

ということで、ミスタードーナツではどんな秋の新商品が出ているか、仕事の延長線としてお茶してきます!