「No copy のおまじない」

いわなみ家の話

第58話

「No copy のおまじない」

 

長らくパン教室を休止していますが、先日、元生徒さんから「レシピを売ってください」と連絡をもらいました。

数年前のインスタグラム投稿を見つけた彼女。投稿写真は、ファイルに無数のインデックス(見出しシール)が貼られているもの。

もし、地震や火災が起きて真っ先に持って逃げるもののひとつが、この「いわなみ家レシピ(原本)ファイル」です。ふたりの娘を小脇に抱えて避難してもなお、このレシピファイルは離さないと思います。

大袈裟かもしれないけど、これがなければいわなみ家廃業です。

数えると原本ファイルには、51のレシピがありました。1つのレシピに3ヶ月かかるものもあれば4年たっても上書きアップデートしているものもあります。

インデックスに書かれたパンの名前は「カンパーニュ、くるみパン、ライ麦ツイスト…」。リクエストにお応えして、たくさんのレシピをコンビニでコピーし、有料(1レシピ600円)でお送りしました。お支払いに感謝します。

おうち時間のパン作りに、手書きレシピがヤル気のサポートになれれば幸いです。質問があったら連絡くださいねー。

 

ところで。

コンビニ10円コピーしたB4サイズの紙1枚が、600円?

と、捉えていた方が、残念ながら、以前、2名ほどいらっしゃいました。

6年ほど前、自宅パン教室に「小さなカフェをやってます」という女性が来ました。

「初めての方は、ベーグルかカンパーニュを習って基本をおさえるのがおすすめです」と伝えましたが「いや、ノアレザン(くるみとレーズン)で!」とのこと。

それならばと、熱意に負けてレッスンしました。

でも、なんだか変な感じだったな…と、数日後、そのカフェのブログをのぞいてみると、「ノアレザンと温かい飲み物のセット」なるメニューが新登場していました。

こちらも、あちらも、お客さまからお金をいただく商売人です。なぜ、あっけらかんと、そんなことができるのか理解に苦しみました。

案の定、彼女がレッスンに来たのはそれきりでしたが。(好きにやってくださ~い)。

もう1人、衝撃的な記憶としては、お友達同士でレッスンに来た帰り、「今日もらったレシピ、コピーする?」と他メンバーに提案した人がいたらしい。

打診された他メンバーのひとりが「ありえない!」と憤慨して私に通報してくれたのです。(あのときは、サンキュー)。

それ以来、ニヒルな顔をしたコケシが「No copy!」と主張しているスタンプを、朱肉でレシピに押すようになりました。あれ、わたしの血が滲んでるかもよ~イヒヒ。

効果はおまじない程度かと思います。

でも、最近では「分かってくれる人がいればいいさ~」の境地。

1回きりのお付き合いはご縁がなかった証拠。何十人と1回ずつ、より、数人と何十回お付き合いできるほうが、豊か。わたしも大人になったでしょう?店主さとちゃん、さとっちゃってるー?!

 

 

 

「コロナの手元」

いわなみ家の話

第57話

「コロナの手元」

 

警報級の乾燥が続く40代の冬の肌。風呂上がり、入念に保湿クリームを塗りますが、寝る前にもう一度、追いクリームすることにしています。

手のひらで押し当てるように、顔全体に~っと。

あ、れ?

顔全体がスースーする。顔全体が歯みがき粉のよう…。

さっき夕飯の皿洗いのあとに「トウガラシ成分配合しもやけクリーム」を指先に塗布したんだったぁ。ヒーハー!

親指除く全手指がしもやけヒーフーもう痒い。

それもこれも、コロナのせいなんです。

 

年明けを待って大手パンメーカーをはじめ、ウチのような小さなパン屋も、小麦粉の価格上昇のために、パンの値段を上げました。(いわなみ家はまだ据え置きます)

輸入小麦は政府売渡価格が定められていて、昨年11月には半年前と比べて19%も高くなりました。これは、リーマンショック時よりもヒドい上げ幅らしいのです。

理由は以下の3点(製粉会社の兄ちゃんに聞きました)。

①北米産小麦の不作②中国市場の買い占め③コロナによる輸送需要の増加で輸送費高騰

珍しく私が世界経済を語っていますが、もっと声高に叫びたい値上がり商品があります。

それは、ぴったりフィット系のゴム手袋!

コロナ前は100枚入り900円程度だったのに、今では1800円もしますわよ、奥さんっ。

小麦の19%なんて話じゃないです、100%ゴムテショック。

思うに、医療従事者以外の人でも、家族の看護や普段の生活にもゴム手袋を使う人が増えたからでしょう。

そんなわけで、ゴム手袋をケチって素手で手洗いしてパン業務していたら、みるみるうちにシモヤケに。

おまけに古民家は蛇口ひねってもすぐにはお湯がでてきませんのよ。

食べ物系の商売にしてはコロナの影響をほとんど受けずにここまで来ましたが、まさかぴったりフィットゴム手袋で打撃を受けるとは。

さてと、眠気覚ましに顔にトウガラシ塗って、今夜もパン焼きますかぁ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「大事なのはお金じゃない?」

いわなみ家の話

第56話

「大事なのはお金じゃない?」

 

これ読みなさい!おもしろいよ~

と、実家の母が持たせてくれた書籍2冊。

「三千円の使いかた」(原田ひ香・著)

「老後の資金がありません」(垣谷美雨・著)

ふふ。ハラハラしつつも、感動さえ呼ぶ、お金と家族のお話でした(ぜひ)。

年明け早々、カネ、金、マネー!と繰り返していますが、ここで今年の目標を宣言します。

【お金に結び付かない活動(も)する】

正直に申し上げますと、パン教室を主宰していた頃(8年前)~去年までの私は、「今日の売り上げ○万円」「今月の支払い○万円」…と、その日その月暮らしで皮算用をしていました。

売り上げ帳簿や給料明細、預金通帳を見ると元気が出ます(よね)。

そのお金好きな私が、非営利パン活動を?!どうしたいわなみ家?がっぽり稼いでお金が余っているのか?申し出のない宝くじ12億は、あのパン屋だったのか?

どれも違うんです。

「お金や節約は、人が幸せになるためのもの。それが目的になったらいけない」(「三千円の使いかた」より)

具体的には、コロナ禍でずっとお休みしているパン教室に代わることをしたいと思います。

「パン屋の手元動画」や「おすすめの食べ方動画」の無料配信なんていかがかしら?(かなり小声で宣言)

パン作りのコツやテンポなんかを、また共有したいなぁと考えています。

そうそう、いわなみ家イチオシの、有効な三千円の使いかたは「お届けパン」(大声)。三千円前後のお値段で、箱いっぱいのパンをお届けしています。(次回の募集は2月15日)

ちなみにこちらは営利パン活動です。

お金、大事ですんで。

 

 

 

「機内でジャンプ」

いわなみ家の話

第55話

「機内でジャンプ」

 

搭乗前、小3のギモン。

娘「ねえ、ママ?飛行機にトイレある?」

母「大丈夫だよ、あるよー」

娘「トイレまでどうやって歩く?」

母「ん?」

娘「だからぁー!歩けんの?!」

(なるほど、飛んでる最中にヒトは前進歩行ができるかってことか!)

母「飛行機でやってみよー!ちなみに、ジャンプしてみたらどうなるかねぇ?」

そこへ会話に加わった小1。

「ねーねー、トイレでおしっこしたらどうなるの?!」

「ビヨーンって(斜めに)なるー?!キャーー」

盛り上がる母子3人がどれだけ元旦の搭乗を楽しみにしていたか、お察しの通りです(笑)

猛吹雪で欠航となり、陸路・新幹線で博多を目指す8時間。

それでも小3ナゼナゼ少女は、走行中の「のぞみ」車内で実験を。

娘「ここ、覚えてといてよ…(足の位置)」

母「はい、オッケ。飛んで!」

ジャーンプ!ガタンゴトンガタンゴトン。

娘の実験結果によると【最初と同じ位置に着地】しました。

一方、さすがの小1は長時間移動に飽きてしまい、やむ無くスマホを渡すことに。

実家で待つ祖母への長文LINEを打ち込んでいました。

「今日は、新潟から、大宮、東京、名古屋、京都、大坂、岡山、広島、はかたまでいって、にほんの半分までいったの。だから、にほんがけっこうちいさいってわかったの。楓より。(変換など原文のまま)」

にほんのサイズを体感できたなら、陸路も悪くなかったかな!

帰路は無事飛行機に乗れましたが、雲の上の景色やキャクシツジョームインに気を取られ、ジャンプとおしっこの実験は未完。

またの機会に~

働いて、お金をためて、また飛ぼう!

1月11日よりいわなみ家仕事はじめです。順次、臨時お届けパン等の募集を予定しています。